本格数学クイズ (解析幾何学)
三角法
クイズ《オイラーの不等式》
円柱に $3$ 枚の薄い長方形の板を貼り付けて三角柱を作り, これを回転させることで新しい円柱を作る.
新しい円柱の半径が最小になるようにするとき, その半径はもとの円柱の半径の何倍になるか.
(オリジナル)
答え
$2$ 倍.
解説
求める値は, 単位円を外接円にもつ $\triangle\mathrm{ABC}$ の内接円の半径 $r$ の最大値の逆数に等しい.
この三角形において, 外心を $\mathrm O$ とおき, $a = \mathrm{BC},$ $b = \mathrm{CA},$ $c = \mathrm{AB}$ とおく.
- (i)
- $\triangle\mathrm{ABC}$ が鋭角三角形の場合. $\mathrm O$ は $\triangle\mathrm{ABC}$ の内部にある. $\triangle\mathrm{OCA},$ $\triangle\mathrm{OAB}$ において底辺を $\mathrm{OA}$ としたときの高さの和は $a$ 以下であるから, \[\triangle\mathrm{OCA}+\triangle\mathrm{OAB} \leqq \frac{a}{2}\] が成り立つ. 同様に \[\begin{aligned} \triangle\mathrm{OAB}+\triangle\mathrm{OBC} &\leqq \frac{b}{2}, \\ \triangle\mathrm{OBC}+\triangle\mathrm{OCA} &\leqq \frac{c}{2} \\ \end{aligned}\] が成り立つから, 辺々を加えると \[\begin{aligned} r(a+b+c) = 2\triangle\mathrm{ABC} &\leqq \frac{a+b+c}{2} \\ r &\leqq \frac{1}{2} \end{aligned}\] が得られる.
- (ii)
- $\triangle\mathrm{ABC}$ が直角三角形, 鈍角三角形の場合.
$\mathrm O$ は $\triangle\mathrm{ABC}$ の辺上または外部にあり, $\triangle\mathrm{ABC}$ の内接円は半径 $1$ の半円の内部に収まるから,
が成り立つ.$2r < 1$ つまり $r < \dfrac{1}{2}$
参考
三角形の外接円の半径 $R,$ 内接円の半径 $r$ に対して, $R \geqq 2r$ が成り立つ.
この不等式は「オイラーの不等式」として知られている.
クイズ《三角柱の側面の勾配》
三角柱のブロックを横にして平らな床で転がすと, 側面が床につく度に斜面の勾配が整数になった.
このとき, 各勾配の値はいくらか.
(オリジナル)
答え
$1,$ $2,$ $3.$
解説
内角の大きさが $\alpha,$ $\beta,$ $\gamma$ $(\alpha \leqq \beta \leqq \gamma )$ である直角三角形でない三角形において $\tan\alpha,$ $\tan\beta,$ $\tan\gamma$ が整数であるとして, それらの値を求めればよい.
- (1)
- まず, $\tan\alpha,$ $\tan\beta,$ $\tan\gamma$ が満たす関係式を求める. $\alpha +\beta +\gamma = \pi$ であるから, 加法定理により \[\begin{aligned} \tan\gamma &= \tan (\pi -\alpha -\beta ) = -\tan (\alpha +\beta ) \\ &= -\frac{\tan\alpha +\tan\beta}{1-\tan\alpha\tan\beta} \end{aligned}\] が成り立つ. 分母を払って整理すると, \[\begin{aligned} (\tan\alpha\tan\beta -1)\tan\gamma &= \tan\alpha +\tan\beta \\ \tan\alpha\tan\beta\tan\gamma &= \tan\alpha +\tan\beta +\tan\gamma \quad \cdots [1] \end{aligned}\] が得られる.
- (2)
- 次に, $\tan\alpha,$ $\tan\beta,$ $\tan\gamma$ の値を求める. 仮定 $\alpha \leqq \beta \leqq \gamma$ により \[ 3\alpha \leqq \alpha +\beta +\gamma = \pi\] であるから, $0 < \alpha \leqq \dfrac{\pi}{3}$ である. よって, \[ 0 < \tan\alpha \leqq \sqrt 3\] であり, $\tan\alpha$ は整数であるから, \[\tan\alpha = 1\] である. この値を $[1]$ に代入して整理すると, \[\begin{aligned} &\tan\beta\tan\gamma = \tan\beta +\tan\gamma +1 \\ &\tan\beta\tan\gamma -\tan\beta -\tan\gamma +1 = 2 \\ &(\tan\beta -1)(\tan\gamma -1) = 2 \end{aligned}\] が得られる. $\tan\beta,$ $\tan\gamma$ が整数であること, $\dfrac{\pi}{4} \leqq \beta \leqq \gamma,$ $\beta +\gamma = \dfrac{3}{4}\pi$ から $\beta,$ $\gamma$ は鋭角であって $1 \leqq \tan\beta \leqq \tan\gamma$ であることに注意すると, \[ (\tan\beta -1,\tan\gamma -1) = (1,2)\] つまり \[ (\tan\beta,\tan\gamma ) = (2,3)\] がわかる. ゆえに, 求める値は $1,$ $2,$ $3$ である.
クイズ《正接の和の最小値》
大きな鋭角三角形のオブジェを作る.
三角形の各頂点から反時計周りに辺に沿って $1$ だけ進んだ点から進行方向に対して垂直な方向に辺にぶつかるまで支柱を伸ばす.
$3$ 本の支柱の長さの和を最小にするには, オブジェをどうような形にすればよいか.
(オリジナル)
答え
正三角形.
解説
鋭角三角形の $3$ つの角の大きさを $A,$ $B,$ $C$ とおく.
このとき, $3$ 本の支柱の長さは $\tan A,$ $\tan B,$ $\tan C$ と表されるから,
\[ L = \tan A+\tan B+\tan C\]
の最小値を求める.
仮定によりこれらの値は正であるから, 相加・相乗平均の不等式により,
\[\frac{L}{3} \geqq \sqrt[3]{\tan A\tan B\tan C}\]
よって
\[ L^3 \geqq 27\tan A\tan B\tan C\]
が成り立つ.
前問で示した通り
\[\tan A\tan B\tan C = \tan A+\tan B+\tan C\]
であるから,
が成り立つ.
等号成立は, $\tan A = \tan B = \tan C,$ つまり $A = B = C$ のときに限る.
よって, 支柱の長さを最小にするには, 正三角形にすればよい.
$L^3 \geqq 27L,$ $L^2 \geqq 27,$ つまり $L \geqq 3\sqrt 3$ |
よって, 支柱の長さを最小にするには, 正三角形にすればよい.
クイズ《楕円に内接する三角形》
楕円に内接する三角形について, 楕円に占める三角形の面積の割合は最大でいくらになるか.
(オリジナル)
答え
$\dfrac{3\sqrt 3}{4\pi} = 0.41349\cdots.$
解説
平行移動, 回転移動により, 楕円 $C:\dfrac{x^2}{p^2}+\dfrac{y^2}{q^2} \leqq 1$ $(p,\ q > 0)$ について考えれば十分である.
$C$ は単位円 $C_0:x^2+y^2 \leqq 1$ を $x$ 軸方向に $p$ 倍, $y$ 軸方向に $q$ 倍に拡大した図形である.
よって, $C$ に内接する三角形 $T$ を $x$ 軸方向に $p^{-1}$ 倍, $y$ 軸方向に $q^{-1}$ 倍に拡大した三角形が $T_0$ で, $T$ の面積が $S,$ $T_0$ の面積が $S_0$ であるとき, $T$ が $C$ に占める面積の割合は
\[\frac{S}{\pi pq} = \frac{pqS_0}{\pi pq} = \frac{S_0}{\pi}\]
で, $T_0$ が $C_0$ に占める面積の割合に等しい.
そこで, $C_0$ に内接する三角形 $\mathrm{ABC}$ の面積 $S_0$ の最大値を求める.
$a = \mathrm{BC},$ $b = \mathrm{CA},$ $c = \mathrm{AB}$ とおく.
正弦定理により
\[\sin A = \frac{a}{2} \quad \cdots [1]\]
であるから,
\[ S = \frac{1}{2}bc\sin A = \frac{abc}{4}\]
が成り立つ.
相加・相乗平均の関係
\[\sqrt[3]{xyz} \leqq \frac{x+y+z}{3} \quad \cdots [2]\]
を $x = a^3,$ $y = b^3,$ $z = c^3$ (いずれも正の数) に適用すると,
\[ abc = \sqrt[3]{a^3b^3c^3} \leqq \frac{a^3+b^3+c^3}{3} \quad \cdots [3] \]
が得られる.
$[2]$ の等号成立条件は $x = y = z$ であるから, $[3]$ で等号が成立するのは $a = b = c$ の場合に限る.
$a = b = c$ のとき, $3$ 点 $\mathrm A,$ $\mathrm B,$ $\mathrm C$ は正三角形をなし, $[1]$ から $a = 2\sin 60^\circ = \sqrt 3$ であるので,
\[ abc = \dfrac{3a^3}{3} = a^3 = 3\sqrt 3\]
が成り立つ.
したがって, これが $abc$ の最大値で, $S$ の最大値は
\[\frac{3\sqrt 3}{4}\]
である.
ゆえに, 求める最大値は
\[\frac{3\sqrt 3}{4}\div\pi = \frac{3\sqrt 3}{4\pi}\]
である.
参考
楕円に内接する $n$ 角形について, 楕円に占める $n$ 角形の面積の割合は, $n$ 角形が正 $n$ 角形を対称軸を基準に拡大・縮小したものであるとき, 最大で $\dfrac{n}{2\pi}\sin\dfrac{2\pi}{n}$ になる.
式と曲線
クイズ《棒の継ぎ目の軌跡》
長さが $a,$ $b$ $(a \neq b)$ の棒を $1$ 本につなぎ, 新たな棒を作る.
これを両端が L 字型の壁を伝うように動かすとき, 棒の継ぎ目はどのような軌跡を描くか.
(有名問題)
答え
長軸, 短軸が $2a,$ $2b$ の楕円の周を対称軸で $4$ 等分した曲線.
解説
L 字型の壁を $x$ 軸 $(x \geqq 0),$ $y$ 軸 $(y \geqq 0)$ とする.
新たな棒の一端を $\mathrm P(p,0),$ 他端を $\mathrm Q(0,q),$ 棒の継ぎ目を $\mathrm R(x,y)$ とおき, $\mathrm{PR} = b,$ $\mathrm{QR} = a$ とする.
このとき, $\mathrm{PQ} = a+b$ から,
\[ p^2+q^2 = (a+b)^2 \quad \cdots [1]\]
が成り立つ.
点 $\mathrm R$ は長さが $a+b$ の線分 $\mathrm{PQ}$ を $b:a$ に内分するから,
\[ x = \frac{a}{a+b}p, \quad y = \frac{b}{a+b}q\]
が成り立つ.
よって,
\[ p = \frac{a+b}{a}x, \quad q = \frac{a+b}{b}y \quad \cdots [2]\]
であるから, $[1]$ に $[2]$ を代入すると
\[\frac{(a+b)^2}{a^2}x^2+\frac{(a+b)^2}{b^2}y^2 = (a+b)^2\]
となり, 点 $\mathrm R$ の軌跡の方程式
\[\frac{x^2}{a^2}+\frac{y^2}{b^2} = 1 \quad (x \geqq 0,\ y \geqq 0)\]
が得られる.